「ベトナムの女性と結婚したら幸せになる」と確信。その理由とは
名古屋でベトナム人女性を専門で紹介している、VJ東海結婚相談所の下木(シモキ)です。
夫婦カウンセラーとして8年、3,000組のご夫婦の悩みを解決してきました。
そんな24時間365日夫婦の事ばかりを考えてきた私が、
ベトナム人女性と結婚すると日本人男性が幸せになれる!
ということ気付いてしまった、というお話です。
ベトナム人との婚活?怪しい…
数年前、ベトナム人の人材派遣の方から「ベトナム人女性と結婚を希望する日本人男性が増えている」という話を聞きました。
正直、胡散臭い・・・と感じました。
以前、フィリピンの方と結婚した知人が、妻が日本に帰ってこないのに仕送りを払っているという話を聞いたこともあり、ベトナムも同じ東南アジア圏だから、お金目当てでは?と思ったのです。
そんなとき、あるベトナムの女性から、ベトナム人女性と結婚した日本人男性が集まる会を行うので見に来ますか?とお誘いをいただきました。
ベトナム人と結婚するってどういう男性?という興味本位で、お邪魔させていただいました。
4組のご夫婦がお越しになられていました。
日本人男性は35〜45才。ベトナムの女性はみんな30才以下。結婚して2〜4年。赤ちゃんや小さな子どもさんをつれての参加でした。
やっぱり女性は若い…お金目当てか!?なんて思っていましたが、うーん、なんだか普通の夫婦よりも、スキンシップが多い。お互いの距離感が近い。日本の夫婦よりも近い。
「パパ、キリンさん描いて!」
奥様の少しカタコトな言葉に促され、しょうがないなぁという感じで、でも決して嫌じゃないという雰囲気で、家族のTシャツにキリンを描く旦那さん。
「上手!」
奥様がパチパチと拍手をして笑う。旦那さんも笑う。その後赤ちゃんを見てみんなで笑う。
とても普通。
いや、普通以上に幸せそう。
奥様の日本語も、まぁまぁ成り立っているし、男性も積極的に話をしている。
もしかして、ベトナム人女性との結婚って、意外と簡単なのかしら?
と思い男性に聞いたところ、少し大きな声で私にこう訴えかけてこられました。
「この3年間、本当に大変でした!」
言葉と文化の通じない結婚
てっきり、ただの幸せなご夫婦かと思いきや、そうでは無かったのです。
いろいろなことに苦労をしてきたと、男性はしみじみ語ってくれました。
今でこそずいぶん意思疎通ができるようになったけれど、病院や食事でも大変だった。文化は違うし言葉もうまく通じない。結婚当初は本当に大変だったそうです。
そうなのか…これはあまり人にはオススメできないかな・・・と思っていた時、男性の男性の言葉に私は驚きました。それは…
「やっとここまで来た、って感じです。」
この言葉に、私はビビビと電気が走るような感覚を感じたのです。
私は夫婦カウンセラーとして3,000件の夫婦相談に乗ってきましたが、
男性からこの言葉を聞いたのは、初めてでした。
この男性は、夫婦を築き上げた実感を持っている!!
こんなセリフ、日本人との結婚では絶対に起きない感覚。
もしかして、すごいことが起きているかもしれない・・・と心が沸き立ったのを覚えています。
日本人同士の夫婦では、体験できないこと
3,000件の夫婦相談を通じて感じたことの一つに、夫婦は意思疎通を図るためのコミュニケーションがうまくできないと問題が起きる、という特徴がありました。
日本人同士が結婚すると、言語が同じであるということ、そして共通の文化が背景にあることから、夫婦間で全力で意思疎通をするということをしません。する必要がないと感じています。なんとなくお互いに分かりあえてると思っているからです。
夫は仕事に行き、妻も仕事に行き、夜遅くにご飯を食べて、寝て、休日はたまに遊びに行ったりと、それっぽく夫婦生活をおくります。
そんななか子どもが産まれると、生活は激変します。ですが、子どもができてもなんとかなると思っていたので、自分たちが考える常識でそれぞれが家族のためにがんばり始めます。お互いに分かっているだろうと、まだ思っています。
例えば、経済的に不安を持つ男性であれば、子どもを養うためさらに働く意欲を高めていくでしょう。稼ぐことは当然だと思っているからです。ところが妻はそのようには受け取りません。仕事に没頭する夫に自分ばかり!とイライラを募らせる。夫を諦めてワンオペ育児へと突入するか、実家への依存を強めてしまいます。
子育てを頑張る男性にも苦難は待っています。受け皿になるべき日本の企業の理解が足りないために、仕事と育児に翻弄され疲弊しきっていきます。そんな夫をどうケアすればよいか分からない妻もまた同様に疲弊していくことになります。
多くの日本の夫婦が、なんとなく夫婦を始め、意思疎通もままならず、このようなパターンに陥っていきます。
日本の伝統である「察する」美学のせいもあるでしょう。なぜ分かってくれないの?という思い、期待を裏切られる相手の行為に、徐々に徐々にと夫婦仲は冷めてしまいます。
夫婦として築き上げたものを実感できないまま・・・。
ところが、ベトナム人女性との結婚は「なんとなく」では進みません。積極的な意思疎通なくしては、日常生活をやっていけないという現実が待っています。
一歩ずつ、積み上げていくしかないのです。
この環境こそが、結婚の幸せを生み出す仕組みとなるのです。
違う文化だからこそ、歩み寄る努力をする
ベトナム人と日本人。文化が違うから察するのは簡単ではありません。だからなんとしてもコミュニケーションを取るしか無い。話して、聞いて、想像して、理解して。
お互いが違うという当たり前の事実を、肌で実感する。
だから、互いに歩み寄る。
そうやって、日常を乗り越えていく。
日本人との結婚では決して起きない、この”修行”のようなこの時間に、男性にはとても大きな変化が訪れます。
話が下手な人、苦手な人でも、
相手に対して積極的に話すようになる。
そして、相手の考えていることを知ろうと
努力するようになるのです。
これこそ、ものすごい大発見!
私が考える夫婦のコミュニケーションの理想的な形を、ベトナムの女性と結婚することで、男性が自然に実現できていたのです。
そしてここでもう一つ。
なぜベトナム人なのかをお伝えしておかなければなりません。
べトナムの方は日本に対してとても良い印象を持っています。電通のジャパンブランド調査2018によると、日本のことが好きな国・地域は台湾、タイ、フィリピン、そしてのベトナムが同率1位。世界で一番日本を好きでいてくれる国、それがベトナムです。
このベトナム人の日本に対しての良い印象が、日本の男性の頑張りをしっかりと受け止める「土台」として働いているのです。
日本人にとっては当たり前と思われてしまうことも、ベトナム人にとっては価値の高いものなのです。
例えるならば、為替と同じです。日本人にとって1円は1円ですが、平均月給が3万0500円のベトナムでは、1円の価値もより高くなる。同じものでも、価値が違うのです。
日本人、というだけで、高い価値として捉えてくれる。そのことを最近になってやっと理解できるようになりました。日本に住んでいる日本人には、なかなかピンとこないことだから。
いやぁ、なんとありがたいことでしょう・・・。
女性も嬉しい、すると、男性も頑張り甲斐がある。
その結果、非常に効率よく愛情の循環が行われるのです。
引用:夫婦図鑑
話が面白くないからとお付き合いを断られる男性たち
すこし話がずれますが、結婚相談所に入って、お見合いをしても「話がつまらないから」と断られてしまう人がいます。
日本人女性は、楽しい会話ができる男性を好みます。女性は話すことでドーパミンという快楽物質がドバドバでる仕組みを持っているため、会話のキャッチボールが上手にできない人と結婚してしまうと、つまらない人生になるだろうと想像してしまう傾向があります。
仕方がないとはいえ、うまく話せない男性にとっては切実な問題です。なぜなら、会話は才能ではなく、経験でこそ鍛えられるからです。
営業職のように普段から会話することが仕事であれば鍛えられるスキルも、エンジニアや肉体労働、作業員のような仕事上あまり人と話す機会がない人にとっては、如何ともし難い問題なのです。
結婚相談所のアドバイザーの方に「もっと会話を盛り上げてください!」なんて言われても、会話が苦手な人がそう簡単に話せるようにはなりません。ムリなものはムリなのです。
遅かれ早かれ、その結婚相談所を辞めることになるでしょう。そして、こう思うのです。
「無理して結婚なんてしなくてもいい」
でも、よく考えてみてください。
上手に話すスキルを求めらるのは、相手が日本人だから、ではないですか?
ベトナム人女性に対して、明石家さんまさんのような面白いトークを披露したとしても、果たしてどうでしょうか。恐らくさほど魅力的ではないでしょう。
ベトナム人との婚活では、会話を弾ませるネタなんて必要ないということです。そもそも、弾むポイントすらお互いに分かりません(笑)
共通点を探らなきゃ?いえいえご心配なく。そもそも育ってきた環境が違います。ですから、今から共通点を作ることになります。
学歴や会社が二流だったとしても、一流の会社よりもあなたの頑張りの方が高い価値を持つのです。
ベトナム人の女性が望むもの、それは一所懸命に意思疎通をしようとする気持ちなのです。
頑張って喋る。伝えようと努力する。そして、女性の気持ちを推し量ろうとする。なんとか理解しようとする。
その男性の気持ちに、ベトナムの女性は喜びを感じるのです。
理解しようとすることに、特別なスキルはいりません。
結婚すれば、自然とやるしかない状況に置かれるのですから。
意思疎通を重ねていくことで、夫婦の絆は作られていきます。
「やっとここまで来ました」
彼の言葉には、日本人同士の結婚では起きないミラクルが、ベトナム人女性との結婚で起きることを教えてくれているのです。
あなたがあなたらしくいられる結婚生活
正直いえば、日本人との結婚生活の方が楽だと思います。文化も一緒、言葉も一緒。常識もある程度一緒。ご両親を驚かすこともないでしょう。
安心、安全。だからこそ、婚活ではスペックや性格が他より高いかどうかと比較されるのです。
スペックはプロフィールシートで比較検討されます。
性格を推し量るのは「会話」です。
楽しい会話をする人は、きっと性格も明るい楽しい人だろうと推測されるでしょう。
面白くない話をする人は、きっと性格もぱっとしないんだろうと推測されてしまいます。
(悲しい話ですが、あなたのプロフィールシートに書かれた「楽しい人だと言われます」を鵜呑みにする女性はいません)
もちろん結婚するために一所懸命努力すること。それはとても大事なことだと思います。
ですが、あなたには、あなたの良さがある。
あなただけが持つ、素晴らしさがある。
決してスペックやコミュニケーション能力の高さだけで推し量れない、輝くものがあるはずです。
あなたのその良さを、素直に見てくれる人に出会ってないだけだと思うのです。
常識や当たり前という言葉に囚われない、純粋な視点で見てくれる人。
私は、ベトナム人との結婚に、その可能性を強く感じ、この仕事を始めました。
今、結婚したいのに結婚できない男性が増えています。
もし、あなたが結婚したいけれど、無理だと諦めているとしたら。
ぜひ一度、ベトナム人女性と会ってみてください。
VJ東海結婚相談所では、最初のお見合いにはお金を頂きません。入会しなくても構いません。
国際結婚というだけで、ハードルはとっても高い。国際結婚なんて考えたことない方の方が多いでしょう。
チャレンジしてくれようとするあなたの気持ちが、私たちにはとても嬉しいのです。
私も、ベトナム人のことは、会わなければ分かりませんでした。
今ではベトナムの人のことが大好きになりました^^)
知らないことを、知ろうとすることから、人生は変わり始めます。
もし、あなたが結婚したいと思うならば
もし、あなたの結婚を望んでいる人がいるのであれば
もし、とともに歩いてくれる人を必要とするならば
ご連絡ください。
その一歩で、あなたの未来は変わるのです。
あなたとの出会いを待っている人と、出会ってください!
ご連絡はVJ東海結婚相談所のホームページから→こちら
もっとベトナム女性について知りたい方は、こちらの「ベトナム人女性は日本人をどう思う」の動画でベトナムの女性の方と解説していますので御覧ください^^)